1995~1998年  瀬谷区地域振興課・生涯学習支援「家庭教育学級・テーマ『子育て中の自分探し』を受講者したメンバーが出会う。
1999年 ちゃおNET発足。子育てママのコミュニケーション情報誌「あいっ」創刊。
2001年~ 区内の地区センターやコミュニティ・スクールなどを借りて月に1度、2時間の子育てママのフリーサロン」をはじめる。

2002年  緊急座談会開催「春奈ちゃん事件を考える」
2004年2月  親子のひろば『まんま』を開所 (NPO法人さくらんぼとの共同運営)(横浜市商店街コミュニティ空き店舗活用事業)
2005年  幼稚園ガイド、保育園ガイド発行
2006年   「特定非営利活動法人まんま」を設立(4月)、 国土交通省関東運輸局「タクシーに関するアンケート調査」に協力。
2007年  三ツ境交通(有)が子育て支援タクシーを運行開始するに当たり、協力(5月)、 瀬谷区長と好感度ミーティングを行う(9月)、 トツキトウカYOKOHAMAフェスタに参加(夫婦でリフレクソロジー)(10月)
2008年  神奈川県タクシー協会「タクシーの日ファミリーコンサート(2)」の企画運営協力、 「てくてくまんまっぷ(公園編)」を発行、 ベビーザらス横浜いずみ店にて「出前ひろば」を開催(2010年3月まで)、 世界乳幼児精神保健学会地域交流会開催「世界に学ぼう!親と子のメンタルケアとサポート勉強会、 「『産後うつ』に対する取り組み 横浜の現状と全国の先進事例を知ろう!」に協力、参加

2009年  ひろば会員同士の預け合い「わらば~クラブ」を開始、 神奈川県タクシー協会「タクシーの日ファミリーコンサート(3)」の企画運営協力、 「にこにこまんまっぷ(病院編)」を発行、 まんま5周年記念企画親子コンサートの実施(瀬谷センター)、 「産み育て・ヨコハマハッピープロジェクト」を発足

2010年  ひろばを現住所に移転(2月)、 1階チャリティショップにヒーリングサロン『まんま』を併設、 ひろば内一時預かり事業を実施開始、 専門家による「個別相談」事業を実施(~2011年3月)

2011年  「産み育て・ヨコハマ・ハッピープロジェクト」、 活動報告シンポジウム「ネットワークで支える!今そこにある“産後うつ”」開催、 緊急座談会「瀬谷区で起こった「乳児殺人事件」を考える 」を開催、 1階チャリティショップ閉店、ヒーリングサロンを3階に移転(3月)

2012年  瀬谷区いきいき区民活動支援事業「みんなちがってみんないい~障がいがあっても、なくても~ 連続3回講座」の開催、横浜市こども青少年局「地域におけるパパ講座事業「パパのための連続講座」を3回実施。「瀬谷で子育て楽しもう のびのびまんまっぷ(保育園幼稚園編)」を発行

2013年 Facebookファンページを開設NPO法人ピープウ・ラボ、NPO法人さくらんぼ運営の保育室と共催、地元商店の協力で「ハロウィンイベント」を企画、実施。

2014年 3月16日 ひろば開設10周年感謝祭「まんまだヨ!全員集合」を開催。

2015年 8月より主に大和市在住の0歳児を対象に「Babyサロンまんま@大和」(大和スカイビルレンタルスペースにて)を企画、実施。8月より多言語子育て情報発信プロジェクトに参加。

2016年 9月より「子どもの育ち相談日 ぽれぽれ」を自主事業として実施(これまではNPO法人ピープウ・ラボとの共催)。10月より、セカンドハーベストジャパン大和倉庫に登録し、フードバンク活動をスタート、NPO法人さくらんぼと連携し「お福分けの会」を発足。Babyサロンまんま@大和の活動を3月で終了。

2017年 3月20日「コウノトリ先生が教えてくれたこと」講演会への協力。

2018年 瀬谷区地域子育て支援拠点「にこてらす」発行「瀬谷区子育て応援マップ ぐるっとなび」編集協力(1月発行)。

               5月定時総会において、金子美津子が理事長を退任し、新理事長に金子真澄が就任。

2019年 6月より通訳・翻訳グループ カムオン・シェシェ事務局を担当。